プロペラシャフトの回転バランス2008年09月17日 23時06分35秒

プロペラシャフトとは、ギアボックスから後輪のデフに動力を伝える直径60ミリほどの長い棒。2本を前後で組み合わせてあり、ドッキング箇所にセンターベアリングが入ります。
高速で回転するパーツなものだから、回転バランスが取れていないと、バイブレーションが起こって走行中にフロア、ボディにガタガタと振動が起こります。
工場出荷時にはこのバランスが取ってあるそうなので問題ないのですが、メンテ取り外しでプロペラシャフトを前後二分割する際に合いマークをつけておかないと、元のバランスの取れた位置に組めないのです。

ぼくのマルニ、時速50キロあたりでブルブルと振動が来ました。
実は合いマークをつけないで外してしまったものだから(あ〜バカだね〜)、回転バランスが崩れてしまった状態で走っていたのです。
車体の振動はひどかったですよ。通常の町乗り速度でも不快な振動がフロアから伝わって来るものですから、乗っててとても疲れてしまいました。
レストア明けの高揚感が落ち着くと、こういう異音や振動といった所が気になってくるものですね。
解決方法としては、前後2分割されているプロペラシャフトをいったん外し、今の位置から角度をずらして再び組み合わせる。これを繰り返せば、どこかで元のバランスが取れた位置に戻るでしょう。しかし大変な作業だ。

まずジャッキアップ、中間マフラーを外し、ミッション後ろのフレックスディスクを外し、センターベアリング固定ボルトを外し、プロペラシャフトを分割・・・。(ピットが掘ってあればラクだろな〜)
プロペラシャフトには薄いバランスウェイトが3枚ほど溶接してありました。これが出荷工場で着けているバランスか・・・

とりあえず 今の酷い位置に合いマークをつける。
そして、センターベアリングより後ろ側のシャフトをまず180度回転して組み付けた。これでまず試乗。
これが・・・嘘みたいに、あの嫌な振動がなくなりました!酷かった50〜60kmあたりの振動も感じられない。別の車みたいです。やっぱこのバランスって大事なんだな〜
さらに微妙に調整すれば、、もっと良くなる可能性があります。
その後高速道路を走行する場面でも、異常な振動は感じられませんでしたので、これでひとまず よしとしておきます。

コメント

_ s氏(E3) ― 2008年09月20日 12時06分06秒

車検取得おめでとうございます。FR車はペラシャのメンテは大事ですね。しかし一発で治ってよかったですね。かなり受けましたよ(笑)

_ にしやん ― 2008年09月22日 07時43分53秒

S氏さん、ありがとうございます!
一発で直ったかと言われれば、う〜んそうですね〜
80%っていったところでしょうか。
直ったと思っても、それに慣れれば、さらに微細な振動に気づくもので・・・
マルニの素人レストアは 受ける事だらけです。
笑ってやって下さい(^.^)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
にしやんの愛車はBMW「?」←数字4文字で答えてください(スパム対策)

コメント:

トラックバック