エンジン始動〜〜ッ!2008年08月20日 20時05分24秒

やったぜ!やっほほ〜い!
無事、エンジン始動!
懸念のオイル漏れも無く!
ヘッドを面研してもらったら、漏れは無くなりましたねっ。
当たり前と言えば、当たり前なんですが...しろ〜との僕にはカンドーもんです。

ちょっと時間を戻して・・・
ヘッドを乗せたら、次は排気と吸気。
まずは排気のエキマニから。画像のように、いきなり力抜け。
穴の位置が微妙で・・・どっちが正しいやら。このままで組みつけ。
そのままエキパイ、レゾネーター車の下に潜って接続。リアのタイコの接続具合も調整し、マフラーエンドの位置調整も。

吸気系統のインマニ取付。
キャブ搭載、FUELホース、バキュームホース類接続。
ラジエター、ファン、ウォーターホース接続で、LCLもといLLCを7リットル流し込む。BMWに珍しくイチゴ色で!(本当はマリンブルー色のLLCがほしい)
最後にバッテリーを繋いで、小休止。
忘れた事ないか、再確認。はやる気持ちを押さえて、キーをひねると、一発始動!おおっ!
すぐに前回オイル漏れしたところを恐る恐るチェック、なんもない・・・・よしっオーケー!
アクセルにもよく反応し、排気漏れも無く排気自体もクリア、
お借りしたタイミングライトでクランクプーリーを照らし点火時期を確認調整。デスビを回して調整しBTDC3度。
う〜ん、純正マフラーながら、なかなか勇ましいエキゾーストです。6気筒とはちがった、このサウンド。早く走らせたい〜

メーターなんだけど、速度計が30キロあたりをさして止まっている。もういっかいメーターケーブルを差込直してみるか。
タコメーターは問題なし。
水温計ですが、ラジエターに温度計つっこんで90度近いのに、この辺りを指していてもいいものなのか・・もうちょい上を指してほしいような気も・・・
さすがにアイドリングを30分も続けてると水温も徐々に上がって来て、92度。ここで手動電動ファンをオン!徐々に温度が下がっていく。これはいい!ぜひ今後、温度センサーを組み込んで冷却を自動化したい。

と、いうことで、約2週間ほどもたつきましたが、エンジン歯ちゃんと動くということになりました。

コメント

_ ほろ酔い ― 2008年08月20日 21時56分45秒

改めて、おめでとうございます。
動態のお車にお会いしたいのですが、、15日!?
何だか出勤日だったような・・・???ありゃ???
お休み取れるかなぁ・・・。

_ にしやん ― 2008年08月21日 07時32分15秒

ほろ酔いさん、どうもありがとう。
まぁ無理しないで。こんどはこちらから中京方面へ向かう事も出来ますからね!ならしかねて。
僕も15日は6月みたいにまたマキ窯焼いてるんですがね・・・。

_ ひらぽん ― 2008年08月21日 11時14分40秒

無事オイル漏れも止まってホッと一息ですね。液漏ればかりは入れて始動して暫く様子見しないと解らないのが辛いところ。

いいなぁ~マニュアル。最近ベンツ君も平和過ぎてチョット浮気心が芽生えてきてます(^^;;;古いのはもういいから(笑)E36あたりの318isあたりで。。。十分古い?

ま、この夏はジェット関連で散財しまくり、そんなお金は全然無いので妄想の域を脱しませんが、、、

_ けーぞー ― 2008年08月21日 14時56分55秒

エンジン始動おめでとうございます!
乗り出すのもあと少しですね。

うちの虫は吸気系のOH中です~汚れと劣化による動きの渋さで、購入したキャブリンゲージがスムーズに動かず・・・浸け置き洗いとワイヤーの引き直しに着手していますが、ついでやから、あんな所こんな所って気になる部分が見え出します(^^;)

_ にしやん ― 2008年08月21日 23時20分42秒

ひらぽんさん
始動後も何回も漏れがないかチェックしてしまう・・・
自分で組んだエンジンですから、自身がないんだよね〜
マニュアル・・そういえば、シフトノブ取り付けなきゃ!
318isは、じゅうぶん、新型っすよ!

けーぞーさん
ありがとうございます、エンジン本体を組んでから、じつに半年後の始動でした。汚れと劣化・・・ひとつひとつ潰していきたいですね。原資が有ればどんどんパーツ買うのにな〜〜!!

_ ZiLL ― 2010年12月07日 12時32分42秒

ネットで検索してここのブログに辿り着きました。
まだ全部は読んでいませんが凄いの一言です!私もE24を所有しておりレストアをしようと情報を集めている最中ですがとても参考になりました。これから何度も覗かせて頂くことになると思います。貴重な情報ありがとうございました。

_ にしやん ― 2010年12月07日 19時34分48秒

ZiLLさんはじめまして。
635CSiいいですね!
まだまだ活躍してる車もいますし、パーツも出ますし仲間も多いですね!
いまからレストアで極上車狙って下さい!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
にしやんの愛車はBMW「?」←数字4文字で答えてください(スパム対策)

コメント:

トラックバック