ドア下のモール取り付け ― 2008年08月01日 18時34分18秒
マルニのドア下にはステンレスのモールがついています。
今回はこれを取り付け。
サイドシルをつぎ足した所の境目にはブラインドリベットがたっくさん打ってあります。これを上手くモールで隠す計画。
白いプラスチックのクリップを7個と、ステンの留め金具1個にてボディのサイドシルに取り付けます。
まずプラスチック留め具を差し込んでパッチンとモールを留めていくだけなのですが、此のサイドシル、切り取って新しく作ってあるので、鉄板の厚みが2倍近くになっています。だから、プラスチック留め具の深さが足りず、上手く入らない所が半分・・・。
う〜ん、しょうがないので、石膏ボード用の中空アンカーを使って留めました。
これでよりガッチリ留まることでしょう。
サイドシル内に打ち込む前のアンカーには防錆ワックスをタップリ吹いておきましたので錆びる事もないかな。
今回はこれを取り付け。
サイドシルをつぎ足した所の境目にはブラインドリベットがたっくさん打ってあります。これを上手くモールで隠す計画。
白いプラスチックのクリップを7個と、ステンの留め金具1個にてボディのサイドシルに取り付けます。
まずプラスチック留め具を差し込んでパッチンとモールを留めていくだけなのですが、此のサイドシル、切り取って新しく作ってあるので、鉄板の厚みが2倍近くになっています。だから、プラスチック留め具の深さが足りず、上手く入らない所が半分・・・。
う〜ん、しょうがないので、石膏ボード用の中空アンカーを使って留めました。
これでよりガッチリ留まることでしょう。
サイドシル内に打ち込む前のアンカーには防錆ワックスをタップリ吹いておきましたので錆びる事もないかな。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。